業界トップクラスの実績
弊社は創業以来70年に亘り、延べ12,000基を超える石油精製・石油化学プラント機器への防食溶射、また処理面積国内No.1を誇るショットピーニング技術を通じて機器の長寿命化に貢献して参りました。
それらの腐食環境は、自然環境と比べて著しく苛酷な環境です。流体が腐食性の高い化学物質であること、環境温度が自然環境に比べ非常に幅広いこと、運転時と停止時の環境が大きく異なることなど、様々な条件が複雑に絡み合う為、非常に高度な防食技術が求められます。
また、現地施工の場合、機器内は作業スペースが限られていたり、足場が悪かったり、非常に高い塔の塔頂部であったり、作業条件も非常に厳しいものとなっています。そのような過酷な環境下でも、これまでの経験から得た知見を活用しつつ、徹底した工程管理、品質管理を行うことで、数多くのお客さまの課題を解決して参りました。

国内外の出張工事に対応可能な機動力
石油精製・石油化学プラント機器への溶射施工につきましては、溶射を行った試験片を用いたスプールテストを実施頂き、実際の運転環境下にて問題なくご使用頂けることを確認した上で施工を行い、安全・安心な溶射施工を心掛けております。一方、定修期間中に重度の腐食が発覚した場合、やむを得ず応急処置的に早期施工を実施し、定修期間内に運転が可能となる状況にまで回復されることを望まれるケースもございます。弊社はそのようなニーズにも可能な限りお応えすべく、出張工事用機材を潤沢に準備し、更に熟練した技能を有する作業者を揃えた万全な体制を敷くことで、いかなるお客様のニーズにも迅速かつ柔軟に対応して参りました。
また、お客様の中には海外にて国内プラントのコピープラントを稼働させており、同様の腐食にお困りの場合も数多くございます。弊社は過去数十年に亘りそのような海外での横展開施工のご要望にも柔軟にお応えして参りました。(弊社施工実績のある国々:韓国/シンガポール/インドネシア/アルジェリア/イラン 等)

高い技術力と提案力
弊社は創業以来、溶射に関する研究を通じて数多くの特許を取得して参りました。海外からの技術も積極的に取り入れており、幅広いソリューションがご提供可能です。
それらの腐食環境は、自然環境と比べて著しく苛酷な環境です。流体が腐食性の高い化学物質であるこ 当社顧問には青山学院大学名誉教授の竹本幹男先生がおられ、先生にご研究頂いたプレミアムショットピーニングは、弊社が実用の道を切り拓いた応力腐食割れの新定番として、既に業界においても定着しております。また、世界中のおむつ製造メーカーで採用されているアメリカ生まれの特殊離形性コーティングである"プラズマコーティング"の日本国内の独占施工・販売のライセンスを1994年より受けており、日本において"プラズマコーティング"が施工できる唯一の会社です。
また、現地施工の場合、機器内は作業スペースが限 上記技術のほか、国内外の最新技術についても日々試験を行っており、多種多様なお客様のご要望に沿えるよう材料・技術の開発に取り組んでおります。
